2016年4月19日

熊本支援活動レポート 【現地活動編】2016/4.17~19

現地入りしている代表赤池からのレポートをアップしてまいります。(facebookより転載)

4/17  14:00

皆様の気持ちをたくさん詰め込み今から出発いたします。
 

4/18  5:00

第一の目的地としていた秋津小学校の避難所に到着いたしました。

ここからは私のレポートになりますが、夜中で昼間見る光景とはまた違う?事と、私自身が見て感じた事なのでシェアはしないでください。また、確実な情報を得ましたら、物資等お願いする事になると思います。
 

 
高速道路はここから20キロ以上離れた植木インターで通行止めになっています。
 

 
そこから下道を走って来たわけですが、インター降りて直ぐのコンビニエンスストアに入ってびっくり、まず、本やタバコ以外、食品・飲み物はもちろんほとんど商品がありませんでした。
 

 
その後、熊本市街を走りここまでの間の道沿いに何十件とあるコンビニエンスストア中を覗き込むと全てのコンビニエンスストアは同じような状態でした…
 

 
熊本市街を超えた頃からはコンビニエンスストアはほとんど営業もしていません。
 

 
昨日、現地の人から得た情報ですと、避難所にもまともな支援物資は届いておらず、支給される食べ物はおにぎりのみとの事…

まだ、到着したばかりで何もわかっていない状況ですが、皆さん食料に困っているのは間違いないようです。

少し仮眠をとり朝一で豚汁を作り皆さんに食べて貰おうと思っています。

その後、D.A.Wの仲間と合流し、今後の予定を決めて行こうと考えています。
 

 
また、被災されて無い人達も食料確保するのはかなり困難な状態だと思います。

4/18 7:00

炊き出し準備はじまりましたが…素晴らしい!避難所の女性陣みんな出てきて、私の出る幕ありません。  200人分あっと言う間に出来ちゃいそう(≧∇≦)
 


 

4/18 11:00

炊き出し無事完了です(≧∇≦)
 

 
私一人での炊き出しだったので不安いっぱいでしたが、被災者の方々に助けられました!
 

 
秋津小学校では1日一食の配給のみ、炊き出しも初めてのらしく皆さん喜んでくれました!

4/18 21:00

今の状況を報告します。
 

 
まず、先ほどもありましたが、余震に対して避難者の方々は過剰に怯えています。

支援物資につきましては未だほとんどの避難所に行き渡っていないのが現状です。
 

 
本来なら、被災者ではない方々も食に困っているのが現状と受け止めました。

まだ、私が回れていない自主避難をされている方々…空き地や公園にテントを張って生活している方、車中泊している方がかなりの数います。
 

 
その方々はどんな食をとっているのか…
 

 
明日は上手くコンタクトをとって情報を聞いてみようと思っています。
 

 
また、在宅避難所に限っても情報収集を把握しておらず、まだまだ今後の課題は多いと思います。

愛知人は熊本市東区の避難所の担当となり、明日朝一で200人規模の避難所での炊き出しを行い、その後東区にある避難所、と自主避難場のニーズ調査をしてきます。

4/19  7:00

東区画図小学校で炊き出し!
 
ここでも皆様がお手伝い?いや、仕切ってくれてます!私は邪魔だけしない様に…熊本人素晴らしい(≧∇≦)
 

4/19 14:00

べースとなる場所をこころよく貸して頂きました!

素敵過ぎるでしょ?
 

 
愛知人@関西のともちゃん、グロースンドリーム社長中村さん、ありがとうございます!

NGO結トムくん、ダッシュ隊大阪たけちゃんを中心にしばらくの間ここを拠点させていただきます。
 


 

    7