top of page

九州北部豪雨(日田市)その後 4/7

  • 執筆者の写真: 愛知人
    愛知人
  • 2019年4月15日
  • 読了時間: 1分

【4月7日活動報告】 報告者:内田正寿

今日、久しぶりに小野のお母さん宅へ行ってきました。 先週、せっちゃんの報告にもありましたが、チューリップの花がさいてました。 気持ち的には植えたチューリップが一緒に咲いて欲しかったですが、でも考えれば少しずつ咲いてくれることで長く花を見ることが出来るから良いかなと思ってます。 また、他の花も咲き始めています。 しかし、花が咲くことは良いのですが、残念なことに花園の中に鹿などの害獣が侵入した形跡があり、また、あの日に植えた桜等に被害が見られました。 今後、花園に侵入する害獣に対する対策を考え対応して行かなければなりません。 植物以外には、前回訪問した際法面のブルーシートが気になっていたのですが、今回訪れたら新しく張ってありました。 お母さんに聞いたらチーム大分さんが張り直してくれたそうです。ありがたいことです。 これから、花の季節ですがお母さんの笑顔の花も咲いてます。 因みに来年は芝桜も植える予定です


Comentários


愛知けん君_吹き出し付.png

協賛団体・企業

patagonia.png
%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%
102706263_974946196255519_19068364985941
josei_dantai_banner.gif
nihonzaidan.png
real_style.png

Copyright (C) 2019 災害ボランティア 愛・知・人 All Rights Reserved.

愛知県春日井市上条町1-5-2 藤和シティコープ506
MAIL:aichijin0311@gmail.com

bottom of page