top of page

九州豪雨支援活動レポート 10/13-16(愛知発第15陣)


九州北部豪雨支援 第15陣

今回はこちらから5名で出発です!


雨予報の様子・・気をつけて行ってきます!

今日の支援弁当はこちら!!(*≧∀≦*)

10.13-1


10/14(土)活動報告 なんとか雨も降らず1日活動ができました。


日田市小野地区 先月から継続のばあちゃんち

家の中は綺麗になり、残すところ障子を張るのみになってきました。

今日は裏山の土砂留め作業。 裏山の土砂を削り、ばぁちゃんの今後の土砂崩れの不安を少しでも減らすため、補強作業。

他、手が空いてるメンバーで剪定作業、お庭の草取りなどを行いました。

明日も継続で活動を行います!!天気になってほしいな!(^^)

〔赤池代表が、小野地区に入ってばぁちゃんの家を少しでも早く1日でも早く住めるようになること。そんな思いで、仲間と共に毎週活動し、家が日に日に綺麗になって、電気も水道も使えるようになって住めるようになったこと。私は床下に泥が溜まった状態を見てないけれど、今回、綺麗になって住めるようになったお家を見て、住人さんの生活を見て、改めて感じました〕

10.14-1
10.14-2
10.14-3
10.14-4
10.14-5
10.14-6
10.14-7
10.14-8
10.14-9
10.14-10
10.14-11
10.14-12

10/15(日)活動報告



本日の活動報告〜

今日の日田は朝から雨模様


濱ちゃんは昨日の続き、雨の中庭木の剪定作業

うっちーと親方で障子の張り替え 14枚の障子の張替えを完了

池田さんと橋本さんと女性陣は家の中の細かな部分の掃除を完了

お昼は、ばぁちゃん手作りのおにぎりとお漬物、あったか〜いお茶をいただき 休憩には、小野にある「おかあさんのパン」と梨をいただきました。 ばぁちゃんとのあったか〜い話も弾み、時間を忘れるほど。 お家に設置されていた温水器も無事に動くようになり、今朝からお湯も出るようになったそうです。お湯が出て嬉しい!と。 普通にある生活の一部の大切さを感じています。

来週は晴れることを願って!また来ます!!

そんな言葉を交わし、活動を終えました。

10.15-1
10.15-2
10.15-3
10.15-4
10.15-5
10.15-6
10.15-7
10.15-8
10.15-9
10.15-10
10.15-11
10.15-12
愛知けん君_吹き出し付.png
bottom of page