大分県在住のうっちーこと内田さんが「花園プロジェクト」のフォローをして下さっています。 活動レポートをお読みください。
12/2 今日は日田に行ってきました。朝は氷点下で明日も冷え込みそうです。今日はお稲荷さんの前の補修と花園で、種まきをする部分の土入れをしました。 土入れをするために必要な土を取るついでに、階段を作りました。 ツツジや花は、今のところ大丈夫です。花の種は来週まきます。 byうっちー








12/3 今日の日田は、朝は冷え込みましたが昼間はあたたかかったです。今日の作業内容は、小野地区での水路の泥だしでした。2件のニーズに対して19人で完了しましたが、まだ、家屋の泥だしを含めニーズが30件あまり残っていますので、これからも私の出来る支援を続けて行きたいと思っています。



12/9 今日の日田は氷点下三度でした。ということで、いつも通る峠越えをやめて遠くなるけど北上して中津方面から日田に向かいました。ちょっと道を間違え三時間以上かかっちゃいましたけどね。今日の作業ですが、小野地区のお母さん宅で花園及び庭木の剪定でした。 壁村さんが剪定、池田さんが溶接,私が花園での作業でした。明日はボラセンのニーズに対しての活動をします。また、これからも小野のお母さん宅に携わった皆さんの思いを繋げるために定期管理を継続していきます。(^o^)v









12/23(土)
今日の日田は暖かい日でした。花園の状況ですが、花は以前と変わらず綺麗です。気になっていた紫陽花も新芽が大きくなって葉の形が分かるようになりツツジ等も順調です。型枠の方も、うまく外れその後お母さんに確認してもらったら喜んでいただき、またなかなか貼ることができなかった襖も貼ることができました。明日はボラセンのニーズで田んぼの砂出しになります。












