top of page

台風21号 大阪(岸和田市)支援活動開始! 10/5~8参加者募集中



今週末、10月5日、春日井を金曜日夜発、8日、月曜夜着で活動出来る方いませんか? 初めての方でも大歓迎です。 8日月曜日は吹田市にて活動予定。 6.7日雨天の場合、ブルーシート貼りの講習もしくは作業の事前準備を考えています。 交通費、宿泊費込みで参加費は無料です。

岸和田市社会福祉協議会様より










【平成30年10月3日(水)岸和田市災害ボランティアセンターからのお知らせ】

ブルーシート張りのサポーター募集について、詳細をアップいたします。

岸和田のまちは、地元地域のコミュニティの強さが大きな強みです。 ぜひ地元でチームをつくり、まだ応急処置もできていなくて困っておられるお家のサポートを、安全対策もしっかり行ないながら進めていける方を増やしたいと考えています。


今回、全国の被災地で安全対策もしっかりしながら高所作業をサポートされている「災害ボランティア愛・知・人」の皆さん、そして泉州在住の個人ボランティアの方にご協力いただき、長持ちするブルーシートの張り方のコツを実地で学びながら、岸和田で屋根の応急処置でお困りのお家(特にご高齢や障害があって自力で作業ができずにお困りの方)のサポートをしていきたいと考えています。

ご関心のある方、ぜひご一緒ください。

日程: 10月6日(土)・7日(日)・8日(月・祝)・13日(土)・14日(日)・20日(土)

集合時間:全日程とも9:30

集合場所: 岸和田市立福祉総合センター 旧南側駐車場 ※旧センターの南門(福祉センター南側の理容室の前)から入っていただきます。

活動時間: 10:00~15:30 ※天候により活動内容を変更、または中止する場合があります。最新情報は、岸和田市社会福祉協議会facebookページでお知らせいたします。

服装・持ち物: 動きやすくて作業して汚れても良い服装、作業用ゴム手袋、汗拭きタオル、水分(水筒、ペットボトルなど)、塩分(飴など)、靴(すべりにくく作業しやすい靴)、ヘルメット(あれば)、昼食 ※ヘルメット、手袋は災害ボランティアセンターでも貸し出しできます。

★チラシはこちらからダウンロードできます。 http://syakyo.or.jp/…/saigai…/20181003bluesheet-supportv.pdf

チラシにも掲載していますが、明日からは、実際に高所作業などのボランティア活動をされている方のメッセージもこちらのページに順次アップしていきますので、ぜひ皆様ご注目ください。

【問い合わせ・参加申し込み】 岸和田市災害ボランティアセンター TEL:072-430-3366 FAX:072-431-1500 メール:vc@syakyo.or.jp

















Comments


愛知けん君_吹き出し付.png

協賛団体・企業

patagonia.png
%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%
102706263_974946196255519_19068364985941
josei_dantai_banner.gif
nihonzaidan.png
real_style.png

Copyright (C) 2019 災害ボランティア 愛・知・人 All Rights Reserved.

愛知県春日井市上条町1-5-2 藤和シティコープ506
MAIL:aichijin0311@gmail.com

bottom of page