5/18 22:00
5月18日活動報告 ダウボランティア有志メンバー13名 一般ボランティア27名 ブルーシート貼り完了0件 完了家屋7件














5/18 21:00【DAWボランティアセンター:レスキューアシスト】中島武志さん
本日は業者が張ったブルーシートが雨漏りをしてるとの事で手直しの依頼を受けハイパーボランティアさん達で作業をさせて頂きました。 最初の写真は安全帯といって高所で親綱に紐を掛けて安全に作業する道具です。 あと屋根の上ではちょっとした事で滑るので吸盤付き足袋を履いて作業をしています。 そんなことボランティアがすることじゃないだろう?危ないからやめとけ!ってよく言われますが本当に必要な支援だからやってます。屋根を直すお金がなくて雨漏りがして家の中の家具や畳にカビが生える。 またお金があって業者に頼んでも適当に張ったり安いブルーシートを使って雨が染み込んだりして困ってる方が沢山沢山おられます。 自分は仕事で百軒以上の屋根に登っておりますがブルーシート張りは一軒か二軒位で記憶にありません。屋根で業者が作業することは瓦の張り替えか塗装工事なので屋根にブルーシート張ったことのある業者のほうが圧倒的に少ないと思います。 本日は作業中隣の家から90才の住人が脚立から転落して必死に叫んで助けを求めて仲間のボランティアが発見しました。 幸い怪我はなかったのですが30分以上立ち上がれなかったそうです。 この人達は誰に助けを求めたらいいのでしょうか? 個人的には国が赤紙と危険な作業は自衛隊に任せて頂きたいです。彼らは安全に作業できる道具と体力人員もあります。 黄色と青紙だけボランティアに任せてくれたらもっと効率よく早く復旧すると思います。 長くなりましたが最後の写真はアルソックの社員さんがボランティアに来てくれてアルソックポーズをしてくれました。 本日も安全に沢山の人の心を楽にして頂き すべてのボランティアさんに感謝しています。 ありがとうございました!



