第7回東松島市交流会&常総市交流会 5.2〜3
- 愛知人
- 2016年5月10日
- 読了時間: 2分
5/2 20:45 常総市に向けて出発致します(≧∇≦)

5/3 7:00 【加藤有香理事】
常総市サテライトの寺岡さん家に到着しました。 お花も元気です。


5/3 9:00 【加藤有香理事】
【常総市フラワープロジェクト】 あきばのおばあちゃんも元気o(^-^)o お庭のお花が元気でした!
やよいさんによる現地の災害のガイド。傾いた家も撤去され、復興が進んでいます。






5/3 10:00 【加藤有香理事】
平内公民館でバーベキューの準備が進んでいます。
被災者でもあるやよいさん被害の様子や愛知人の活動、やよいさんたちの復興活動の写真展示をしてくれました。すばらしい!!!


5/3 13:30 【加藤有香理事】
東日本大震災の経験者でもある二人の語り部 さつきちゃんとゆづきちゃん 語り部をしながら、話すことで前に一歩踏み出して心の復興をしていく彼女たち 宮城県では実は不登校者がトップともなるほど、心のキズを抱えている子供たちがまだまだたくさんいます。 今、彼女たちが話すことに、耳を傾けれること本当に貴重です。 災害が起きたときライフラインが途切れ、大切な誰かを探し、さ迷う。いまから大切な人とどこで会うか話し合っておくことが本当に大切なんだと思いました。さつきちゃん、ゆづきちゃん、ありがとう! さつきちゃんの講演。三度目かな、重ねるたび本当にしっかり話せるようになってきたね。伝わってきたよ。 本当にありがとうございます(^-^)





5/3 15:00 【加藤有香理事】
常総市のみなさま&愛知人&わくわく隊さん交流会 バーベキュー終わりました! 集合写真でーす

5/3 17:00 【つづきひでかずさん】
初の常総市、今の現状にただ頷くだけ。バーベキュー交流会を終え、東松島に向かいます。






Comments