top of page

西日本豪雨(広島県坂町) 7/26・27

  • 執筆者の写真: 愛知人
    愛知人
  • 2018年7月28日
  • 読了時間: 2分

【7月26日 活動報告】 報告者:濱田雅彦

小川さん杉浦さんは点検、床上 濱田はベタ基礎の泥出し ※小川班の写真はありません


泥出しのお宅 ご主人がお休みして『ムツゴロウ』すると言われていたので 優先して作業に参加

この地区の多くは家族で作業されていて このお宅もご主人が床切りされて泥出しの途中 しかし二階に上がる階段の下は切れないのでムツゴロウするしか無く… フネを入れて そこに掻き集めて吸い上げる事に… ドロドロになり頑張るも時間切れ

後日に継続となりました

【7月27日 活動報告】報告者:濱田雅彦

床上と養生 杉浦さんは前日の床上げの継続 終了後合流 泥は2cm程度だがネチャネチャ半乾き 養生は ほぼ初でしたが… 奥の部屋は土嚢袋を裂いて巻き付け 手前はブルーシートをカットして巻き付け 搬路になる廊下部分のブルーシートの下には裂けた時の事を考慮して土嚢袋を敷きました 床上と並行して行いましたが 不慣れな作業で やっと時間内で完了

明日 濱田はムツゴロウの継続です

★まだ水道が復旧していない地区。 住民さんが自主的に作業されていて、そのお手伝いというスタンスがボランティア。 過去の経験から「養生の大切さ」を伝える愛知人メンバー。 酷暑の中、泥だらけの作業本当にお疲れ様です。 明日は台風が気になります。直撃しないよう祈るばかりです。

コメント


愛知けん君_吹き出し付.png

協賛団体・企業

patagonia.png
%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%
102706263_974946196255519_19068364985941
josei_dantai_banner.gif
nihonzaidan.png
real_style.png

Copyright (C) 2019 災害ボランティア 愛・知・人 All Rights Reserved.

愛知県春日井市上条町1-5-2 藤和シティコープ506
MAIL:aichijin0311@gmail.com

bottom of page