top of page

2022/3/26 東海労金さんの学習会に講師として参加

  • 執筆者の写真: 愛知人
    愛知人
  • 2022年3月27日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年8月17日

3/26(土)グリーンパレス春日井にて開催された東海労金さんの学習会に講師としてお招きいただきました。


2年前から労金NPO寄付システム(昨年で終了)でお世話になったことがご縁で、春日井市内の労金の会員企業さんが集まる2021年度会員代表者会議の第2部でお話をしました。


春日井市内の名だたる企業さんが参加されており、愛知人を知ってもらう機会を頂けた東海労金さんに心から感謝しています。今後春日井で起きる災害時には、今日ご参加の企業さんとも連携をしていくことができればいいなと思っています。


そしてとってもおどろいたことが一つ!

手土産をご用意いただいたのですが、なんと「海苔工房矢本」さんの味海苔セットでした。なんかみたことある包装紙だなぁ~と思ったらやっぱり♬


支店長の飯野様と以前打ち合わせをしたとき「東松島は私たちの原点です」という話をしたので見つけてくださったそうです。


ご存知の方も多いと思いますが、数年前までこの海苔を「東北の物産展」などで愛知人が販売させていただいていたものでした。不思議なご縁を感じました。


今回は福島支援が始まったばかりで、1日でも貴重でしたが軽トラを運ぶという使命があったため昨夜遅くに帰宅し、先ほど軽トラで出発いたしました。

福島の事はほとんど報道されませんが、3.11の時より被災家屋の件数は多いようです。


長期戦になります。お時間ある方は是非お手伝いよろしくお願いいたします。



--------------------------------------- ・ 愛知人では活動を支援して下さる方を募集しています。 寄付:https://www.aichijin.org/donation チャリティーグッズについて: https://www.aichijin.org/charity



Comments


愛知けん君_吹き出し付.png

協賛団体・企業

patagonia.png
%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%
102706263_974946196255519_19068364985941
josei_dantai_banner.gif
nihonzaidan.png
real_style.png

Copyright (C) 2019 災害ボランティア 愛・知・人 All Rights Reserved.

愛知県春日井市上条町1-5-2 藤和シティコープ506
MAIL:aichijin0311@gmail.com

bottom of page