top of page

2021/3/27~3/28 令和3年福島沖地震災害支援活動報告

  • 執筆者の写真: 愛知人
    愛知人
  • 2021年3月27日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年4月3日

【報告者:木曽】 新型コロナ感染拡大防止対策として事前検査ならびに体調管理を徹底しての活動です。


3/27は2件。 1件目は、山元町の一戸建ての平瓦部分の補修。 雨漏りがする箇所の河崎(→瓦の間違い)を外すと 桟がなかったり、ズレていたり、防水シートも破れていていました。 剛さんからいただいたルーフィングシートを2枚敷いて、野地板を桟代わりに使って、 なんとか完了。 家主さんにも、ここまでやってもらえるとは思わなかったと大変よろこんでいただけました。 差し入れにいただいた大粒のイチゴが最高に美味しかったです。 以前の補修がイケてない箇所がたくさん、他もかなりズレがありましたので、次は(ちゃんとした業者に頼んで)本格的に直してほしいとお伝えしました。


2件目は 山元さんの大きなお宅。 高い2階屋根の棟瓦が崩れ落ち、1階屋根の平瓦も割れていました。

棟瓦はキャッチャーと土嚢を使い、平瓦はアシスト瓦でレディース隊が補修して完了です。


家主さんにも親綱を張るためにトラクターを動かしていただいたり、脚立を貸していただいたり、ご協力いただいたおかげで、短時間で安全に完了することができ、最後に写真をお見せしたら本当に喜んでいただけました。


3/28は雨が降る前に薪割りを行い、 磯部さんが購入してくださったチェーンソーが大活躍でした。

午後には山元町を後にし、18時台には新宿で無事に解散となりました。

山元町ほ東北道を使うと新宿から4時間。 予想外に近かった感じです。 また募集かけたいと思いますので、 よろしくお願いいたします。

 

・ 愛知人では活動を支援して下さる方を募集しています。

寄付について:https://www.aichijin.org/donation

チャリティーグッズについて:https://www.aichijin.org/charity

Comments


愛知けん君_吹き出し付.png

協賛団体・企業

patagonia.png
%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%
102706263_974946196255519_19068364985941
josei_dantai_banner.gif
nihonzaidan.png
real_style.png

Copyright (C) 2019 災害ボランティア 愛・知・人 All Rights Reserved.

愛知県春日井市上条町1-5-2 藤和シティコープ506
MAIL:aichijin0311@gmail.com

bottom of page