報告者:木曽
今日は山元町で1件。
自分たち(正確にはお孫さんたち総動員)で張ったシートがバタつくため貼り直してほしいとのこと。
実際にブルーシートを外して見ると、崩れ落ちた大量の棟瓦や平瓦が土くれや漆喰とごちゃ混ぜで残ったままでした。
いつ落ちてきてもおかしくないので、まずはいらか君で瓦置き場を確保し、棟に使っていた瓦を降ろし、土くれや漆喰を除去しつつ、除去出来たところから破れた防水シートを補修しながら平瓦を嵌め直していきます。
屋根全体でズレているためになかなか手強かったですが、予備の瓦を利用して、なんとかシートが必要な箇所は棟だけになりました。
お昼過ぎに棟全体にシートをかけてキャッチャーと土嚢で施工完了しました。
土嚢やシートは家主さんのシートを再利用しています。
家主のお父さんはお話好きで、私たちの作業を見ながら、危ないから気をつけるように何度も心配いただきました。
キレイに片付いた屋根に
最後には大変よろこんでいただき、最後まで見送っていただきました。
まだ山元町にはニーズが残っていました。
今日のように、シート貼り直しはこれから出てくるのだと思います。
また時間を作って行きたいですね。
・ 愛知人では活動を支援して下さる方を募集しています。 寄付:https://www.aichijin.org/donation チャリティーグッズについて: https://www.aichijin.org/charity