<活動概要>
①乾燥確認1件(愛知人チーム)
②乾燥確認&ブラッシング&消毒1件(愛知人チーム)
③乾燥確認(まめっ隊&愛知人合同チーム)
④現調1件(まめっ隊&愛知人合同チーム)
<活動詳細>
①西添町K様宅にて乾燥確認実施
※報告者:奥山
6月下旬から送風機を設置しているお宅で、前回は含水計で40%を越える数値を示しており、乾燥状況の確認のため、本日訪問した。
女性チームの目にも止まらぬ養生(玄関から玄関脇和室の動線確保)の後、玄関脇個室の開口部から、①タッキーさん&宮Gさんペア、②小島さん&奥山ペアで潜り込みを実施。
・玄関廊下から奥のスペースの含水率を計測
→数値は概ね約30%
・玄関脇個室からリビングの含水率を計測
→数値はリビングの真ん中程が最も高く34%
外壁側には断熱材も見られた(今回?前回?か判断つかぬが断熱材が湿っている模様)
20%後半から30%代の数値が複数箇所で計測されたため、送風機を引き続き設置し、継続案件とした。
断熱材状況確認を早急に調整し、合わせて乾燥状況確認の日程も調整していく。
②西添町W様宅にて乾燥確認、ブラッシング&消毒実施
※報告者:奥山
午後14時からの活動指定。
全員一丸となって、入口からキッチン並びに洗面台の開口部の養生を実施。
台所、リビング、和室、玄関の含水率を計測し、10%代から20%代前半を確認後、ブラッシング。
・タッキーさん&小島さん:和室
・Goさん:リビング中央通路を中心に
・宮Gさん:台所〜リビング奥
・奥山:玄関
一時の休憩を挟んで、エタノール噴霧での消毒(和室は床上からオスバンで消毒)
休憩の時点で15時30分。
みんなで16時を目途に消毒終了を目標に、
林さんの描いた図面を見ながら作戦を立て、床下では声かけをしながら、効率的に、人体への負担を軽減しつつ取り組みました。
消毒終了後、地下に潜った人間の鼻は麻痺していたが、ご近所までエタノールの匂いが充満していた模様。
最後のご挨拶で住民さんの安堵されたお顔と、我々への感謝の言葉をいただいたのが印象的でした。
個人的には初めての沼津入りなりましたが、どのお宅も感謝の気持ちをストレートに現していただける機会が多く、決してそれを期待している訳ではありませんが、それがまた沼津の住民さんの一つの特徴と感じた次第です。
明日から1週間、沼津は天気良好で最高気温が32〜33℃の予報です。湿度も高いですから、床下は作業中に換気をしながら、熱中症に警戒して、小まめに水分補給などの休憩を取りながら作業をしてください。
③西添町I様宅にて乾燥確認
※報告者:了戒
まめっ隊さんが入って複数回のカビ取りを行なっているお宅。過去に愛知人もカビ取りをヘルプさせてもらった経緯あり。
まめっ隊さん2名と了戒で訪問。本日再びカビが発生していたならば、ボランティアではなく業者さん対応をしていただく方針で潜ったが、カビ発生は前回より少なかった。
まめっ隊Yさんと了戒で潜り確認。玄関の框下の基礎に縦張りされている合板がその箇所であり、50%前後。白カビが少し発生していたので、Yさんがエタノールで拭き取り、サーキュレーターをその合板に向けて置き、より乾燥を促すとした。
カビ発生が少ない為、業者対応としてもらう件は今回はその方向には至らず、他のお宅と同じく乾燥を継続するとした。
このお宅の床下は、硬い配管が下がってかなり狭い箇所があり、かつ複雑で複数回の方向転換をへて最深部に行き着くので、方向感覚が狂う可能性があり、このお宅に潜った経験がある方が複数人で対応する事が望ましいとしいと技術系ボランティアチーム内で共有した。
④西添町Y様宅にて現調実施
※報告者:了戒
住民さんのスケジュールの関係から、現調が本日となったお宅。
ここも、まめっ隊さんと了戒で訪問。
2年前の水害時も、今回も床下は確認していないので心配な為、ボラセンに確認を依頼されてこられてきた。
お話を詳しく伺うと、道路から玄関に上がる階段まで水が来て屋内には到達しなかったが、お隣との境にブロック塀がありそこから建物側面に向かって水が流れたのでその際に床下に浸水したのではないかを心配されていた。ボラセンが原地区センターからサンウェルに移る際に、各戸を回ってい人に、床下確認をした方がよいと言われた連絡したとの事。
外から通風口の網目越しに中を確認すると、基礎面は濡れてなく木材もカビ発生はなく綺麗であった。撮影が難しかったが中を写した画像をお見せすると安堵されていた。
物置も心配されていたが浸水はしていなかったので水害からの復旧対応は必要無しとした。
さらにお話をしてみると、屋内の床がふわふわしてきて心配だとか、床下収納はずっと開けた事がなく開けるのが怖いとの事で、水害とは関係ない可能性もあったが上がらせてもらい確認した。
床は経年劣化からくるものと判断し工務店での修繕をおすすめし、床下収納をボランティアで開けてみると、中身はなく綺麗な状態で、収納ボックスを上げ床下を覗くとやはり基礎面も木材も綺麗であった。これを報告し実際を見てもらい、住民さんに安心していただいた。
この土日は作業ボリュームはそこまでないと予測し参加者もしぼったのですが、了戒の管理ミスで予定より多くの方に来ていただくことになり、でもこの人数がいなかったら終わらせる事ができない2件でした。ありがとうございました。ニーズに必要な人数見込みをもっと精度を上げないと住民さん、参加される方々に迷惑をおかけすると反省しています。
今度の土日が現体制の最終活動となります。水曜日ぐらいまでに土日のニーズ有無、募集するかどうかを判断してアナウンスします。募集する際は、参加ご検討をよろしくお願いします。
Comments