top of page

2024/4/8 令和6年能登半島地震 珠洲市

  • 執筆者の写真: 愛知人
    愛知人
  • 2024年4月8日
  • 読了時間: 2分

活動総人数 8名

作業班活動件数1件中1件完了

他、若山町中地区お風呂送迎1件

作業班

活動場所:三崎町H地区

報告者:柳田

木造車庫からの軽トラ(追加タイヤ8本)、納屋からお米(170kg 30kg×5•kg×1)、貴重品で金庫の取り出し作業をさせていただきました。

軽トラ搬出の作業はフルメンバーで車を傷つけないように、丁寧に瓦屋根の解体、瓦をバケツリレーで降ろし木材を丁寧に剥がしていきました。車が出れる状況になり、ハイエースで牽引して救出、軽トラの鍵をを回すとエンジンがかかり、バッテリーも正常で自走できることが分かり皆で大喜びしました。タイヤ4本、お米も1袋も破れず搬出、結婚式のお写真や仏具の一部、金庫から中身を取り出して全て依頼者様にお渡しすることができました。200点満点ですと大変喜んでいただけました。

【家主様の地震発生時のお話】

地震発生時、御仏壇のLEDキャンドルのコンセントを抜きに行かれたところ、本震で倒れてきた御仏壇に足を挟まれ梁が落ちて動けなくなりました。次の余震で抜け出そうと構えてた所、すぐに大きな余震があり抜け出して天井と屋根を突き破り、家から抜け出すことができました。この時、奥様は離れにいてご無事でしたが、お父様を救出しようと近所の方と話してると屋根からお父様が出てこられて驚いたそうです。

こちらの家主様は80歳過ぎの方でしたが、冷静な判断と対応ができたことで命を守り助かられたと思います。


---------------------------------------

・ 愛知人では活動を支援して下さる方を募集しています。

チャリティーグッズについて: https://www.aichijin.org/charity

Comments


愛知けん君_吹き出し付.png

協賛団体・企業

patagonia.png
%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%
102706263_974946196255519_19068364985941
josei_dantai_banner.gif
nihonzaidan.png
real_style.png

Copyright (C) 2019 災害ボランティア 愛・知・人 All Rights Reserved.

愛知県春日井市上条町1-5-2 藤和シティコープ506
MAIL:aichijin0311@gmail.com

bottom of page