top of page

2024/04/10 令和6年能登半島地震珠洲市

  • 執筆者の写真: 愛知人
    愛知人
  • 2024年4月10日
  • 読了時間: 2分

震災から100日経ちました。

電気はほぼ復旧、水道は未だ通らず、公費解体は始まりましたが、数件程度、町の風景さほど変わらず…ゴールデンウィークに向けて頑張っていきます!


活動総人数 6名

作業班活動件数1件

風呂送迎若山町中地区1件

たんの旅館支援1件


活動場所 若山町

屋根のブルーシート張り

緊急修理制度で施工した主屋と離れの下屋のブルーシートの張り替えを実施。

主屋は赤池、ともちゃん、タッキーで、離れを中井、エイミー、保っちゃんで担当。

ブルーシートの下には棟から落ちた瓦で破れた瓦が散乱していたのでユニックでの下ろし作業から開始。

主屋の下屋はターポリンシートの張り付けを実施。残りの瓦下ろしは継続となりました。

離れの下屋は破れた瓦の下ろしと平瓦の差し替えを実施。ブルーシートを一旦戻して継続となりました。

若山中地区風呂送迎(エイミー)8名

未だ断水生活をされていて、

トイレの水を流すのにも汲みにいくのにもお疲れがみえていました。早く水が使える生活を送りたいと涙ながらお話しされていました。

帰り道に若山小学校の炊き出しをもらいに行きました。

支援物資のおでんを中区にご提供しました。皆さん喜ばれてお持ちになられていました。

エイミー対応、Tさん宅の炭小屋の中の煤のお掃除。住民さんとみんなで煤まみれになりながら綺麗にしました。ネコのみーちゃんもお手伝いして煤まみれ



-----------------

愛知人では活動を支援して下さる方を募集しています

寄付について: https://www.aichijin.org/donation         

チャリティーグッズについて: https://www.aichijin.org/charity


Comments


愛知けん君_吹き出し付.png

協賛団体・企業

patagonia.png
%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%
102706263_974946196255519_19068364985941
josei_dantai_banner.gif
nihonzaidan.png
real_style.png

Copyright (C) 2019 災害ボランティア 愛・知・人 All Rights Reserved.

愛知県春日井市上条町1-5-2 藤和シティコープ506
MAIL:aichijin0311@gmail.com

bottom of page