top of page

2024/06/08 令和6年能登半島地震 珠洲市

  • 執筆者の写真: 愛知人
    愛知人
  • 2024年6月8日
  • 読了時間: 3分

活動人数19名

活動件数3件、完了件数1件

Aチーム

メンバー 赤池さん、Goさん、江藤さん、野間口さん、佐野さん、山本祐子

午後追加メンバー なおきさん、加藤さん、西村さん、土屋さん、中井さん、トミーさん

活動場所 蛸島町

作業内容 屋根ブルーシート張り

屋根のブルーシートが貼られていたが、天井から雨漏りが発生しているため、補修してほしいとの依頼です。現状確認した結果、ブルーシートが劣化し、内部も崩れていて、そこから雨漏りが発生していました。

よって、ブルーシート撤去、瓦の全面撤去を行ないました。(推定500枚)

当初より人数を要すると判断したため、午後は増員して12名で対応しました。依頼人の方は、現在仮設住宅にお住まいだが、いずれ戻りたいとのことでした。よって最善の方法を実施し、作業中終日あたたかく見守っていただいて感謝の言葉をいただきました。ただし2階部分が傾いているため、居住するにはやや心配です。

初めてのボランティア作業で、自分が何をできるのかが少々心配でした。赤池さんはじめ、皆さんが的確に役割を与えてくださったり、現場を見て自分ができることを探したりと、非常に達成感がありました。また依頼者の感謝のお声を聞けたことで、お役に立てていることが実感できました。

明日は屋根清掃、ターポリン、防水テープ張りを行います。

(報告者 山本)



Bチーム

メンバー たもつさん、みねさん、小林さん、木村さん、佐々木さん、税所さん、肥塚

活動場所 正院町

活動内容 屋根ブルーシート張り

ボランティア2日目、本日も屋根の補修を行いました。2回目の屋根上での作業でしたが、前回よりも要領よく活動できました。今日は家主の方が立ち会いで来ていて、活動前と後での表情が明るくなっており、やりがいを感じることができました。今回初めてボランティアに参加しましたが、微々たる力でも自分にもできることがあるんだなと思いました。他に参加している方たちも本当に思いやりのある方たちで、あたたかい場所だなと感じました。このような環境があることが知れたので、また参加したいです。

(報告者 肥塚)



Cチーム

メンバー ナオキさん、加藤さん、西村さん、土屋さん、中井さん、トミー

活動場所 飯田町

活動内容 ブロック塀解体

日が照り出してから、夏の様な気温になった中、Cチームは倒れた石塀の撤去にあたりました。笏谷石で作られた石塀を三分割し、持ち易し、デッキを促す使命に臨みました。笏谷石の分割はハツリ機3台を操作、それ以外は分割後の石撤去を担いました。作業は順調に進み、お昼前には清掃まで終わりました。

(報告者 富塚)


-----------------

愛知人では活動を支援して下さる方を募集しています

寄付について: https://www.aichijin.org/donation         

チャリティーグッズについて: https://www.aichijin.org/charity

Bình luận


愛知けん君_吹き出し付.png

協賛団体・企業

patagonia.png
%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%
102706263_974946196255519_19068364985941
josei_dantai_banner.gif
nihonzaidan.png
real_style.png

Copyright (C) 2019 災害ボランティア 愛・知・人 All Rights Reserved.

愛知県春日井市上条町1-5-2 藤和シティコープ506
MAIL:aichijin0311@gmail.com

bottom of page