top of page

2024/07/25 令和6年能登半島地震 珠洲市

  • 執筆者の写真: 愛知人
    愛知人
  • 2024年7月25日
  • 読了時間: 2分

活動人数3名

活動件数2件、完了件数0件

メンバー 中井さん、小林

1件目

活動場所 馬緤町

活動内容 屋根シート張り

昨日のお寺での継続作業、心配された雨も降らず、作業は午前中で終了しました。今日も、レスキューアシストさん、DRTさん、チームふじさんとの合同チーム。どの団体も、メンバーが少なく、自分にとっては、「こんな人と、いっしょに活動ができるなんて」とついつい思ってしまう方と、ご一緒させていただきました。短い時間ではありましたが、そんな方のおちゃめな一面も見られてよかったです。さて、作業の方は、瓦の揃え直し、ターポリン張りの続きと末端の仕上げを行いました。他の団体さんと一緒に活動すると、気づきがあります。例えば、ターポリンを抑える胴縁が水のダムにならないように、胴縁同士の間隔をあけたり、張り綱の張りは、地上側でプルージックで引いて作り、バックアップとして末端を必ず固定する、等。また、機会があったら、ご一緒に活動できたらと思います。

(報告者 小林)



2件目

メンバー 保さん、中井さん、小林

活動場所 飯田町

活動内容 屋根シート張り

午後からは、以前、作業させていただいたお宅で、棟に張ったターポリンがはがれたため、その修理と、新規で下屋の割れた瓦の対応を行いました。ターポリンの張り直しは、防水テープで、平瓦の山と谷の部分で張り付けその後、マイカ線でに固定しました。下屋の処理は、壊れた瓦の撤去、瓦の揃え直し、ターポリンの張りつけのフルコースが必要で、明日への継続案件となりました。メンバー、今日の活動として、言い残すことがないようにと励ましあいながらの作業でした。





(報告者 小林)

仮設住宅棚設置

活動場所 三崎第1・2団地

(報告者 安藤)

-----------------

<愛知人では活動を支援して下さる方を募集しています>

寄付について: https://www.aichijin.org/donation         

チャリティーグッズについて: https://www.aichijin.org/charity


Comments


愛知けん君_吹き出し付.png

協賛団体・企業

patagonia.png
%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%
102706263_974946196255519_19068364985941
josei_dantai_banner.gif
nihonzaidan.png
real_style.png

Copyright (C) 2019 災害ボランティア 愛・知・人 All Rights Reserved.

愛知県春日井市上条町1-5-2 藤和シティコープ506
MAIL:aichijin0311@gmail.com

bottom of page