2024年11月23日(土曜日)323日
活動人数32名
活動件数3件、完了件数3件
Aチーム(午前のみ)
メンバー 鈴木、八木、榎並、西尾、森本、佐藤、レイア
活動場所 大谷町
活動内容 室内案件、泥出し
津島市からきてくださった6名と共に大谷町へ。地震で割れてしまったガラス戸のシート張りと、自宅前の道路に溢れてしまっている土砂の撤去の依頼。加えて9月の豪雨災害で床下浸水があり、乾燥が必要かどうかの相談もありました。
まずは、到着後に土砂現場と割れたガラス戸の状態を確認。想定より泥出しの範囲が広かったため、津島チームに任せて私はガラス戸の補修を担当しました。当初は割れたところにブルーシートなどを張ってほしいという依頼でしたが、建具を傷めたくないのと、室内ということもあり、プラスチック段ボールの素材を枠に合わせてカットしはめる方法を選びました。お母さんからは「目立たないし隙間もないし、きれいにありがとう!」と喜んでいただけました。その後、台所の点検口と外の通気口から床下の状態を確認。どこも比較的良好かつ若干土があっても薄くて乾いていたので、今回は乾燥の設置は必要無しと判断しました。床下で撮った写真をお父さんお母さんに見せることができたので「これで安心」と安堵されていました。
その間津島チームは、小雨が降る中でも素晴らしいチームワークで土砂出しを遂行してくれて、かなりの量があったはずですが、午前中で完了させることができました。ずっと心配して見守ってくれていたお父さんも嬉しそうな表情で、帰りは笑顔のご夫婦とわんちゃんに見送られて帰りました。
(報告者 レイア)
Bチーム
メンバー 高橋、岡本、田中、山田、真下、(午前)野間口、榎本、千田、まいまい、(午後)鈴木、八木、榎並、西尾、森本、佐藤
活動場所 正院町
活動内容 ブロック塀解体
道路に倒れてしまったブロック塀を、業者の方にお願いしても、なかなか引き受けていただけなかったとのこと。近所の方にご迷惑だからと、心苦しい思いからの依頼でした。
作業始めには小雨だった雨が、本降りになったころには、ハツリ用の発電機の調子も悪くなり、心が折れそうになった時、別動隊がどんどんと合流。流れるように作業に入り込んでいく姿に、これが愛・知・人だと再認識。一日かかると思っていた作業が、なんと午前中に完了。依頼人さんに綺麗になった現場を見ていただき、感謝の言葉をいただきました。
午後からは、午前に集めたブロックを災害廃棄物の仮置き場へ運ぶことに。これも最初はトラック1台から、最終的には3台のピストン輸送。仮置き場の締め切り時間の5分前に全て完了!チームワークの大切さを感じた一日でした。
(報告者 真下)
Cチーム (午前のみ)
メンバー 木曽、江藤、宇野、こんちゃん、たっきー、安藤
活動場所 宝立町
活動内容 家財搬出
月曜日に急遽公費解体が決まったお宅での作業。震災でタンスなどが倒れてました。床が傾いた状態でしたがご家族で取出しをされていました。二部屋から衣類や小物など雨に濡れないように運びました。
(報告者 安藤)
Dチーム (午後のみ)
メンバー 木曽、榎本、高橋、近藤、千田、たっきー、まいまい、野間口
活動場所 高屋町第1団地
活動内容 サンシェード設置
午前中からサンシェード設置予定が雨によりできず、午後から開始。約2時間で12軒取り付け完了しました。
(報告者 野間口)
Eチーム
メンバー 加藤、杉村、中学生(あおい、遥、莉央、彩葉、亮太、大陸)、堂端、赤池
活動場所 飯田町
活動内容 炊出し
市役所前わくわく広場にて、トラッカーチーム歌麿主催の炊き出しイベントに愛知人も参加しました。愛知人としての出し物は五平餅と、赤出汁の豚汁。五平餅は愛知人メンバー原さんのお母さんの手作りです。
豚汁は津島の中学生6名が朝から仕込みをしてくださいました。イベントスタート同時にすごい行列ができ、最大1時間待ちになる程に。整理券を配るもほとんどの方々が並んで待ってくれました。午前中には完売、大成功です^_^
沢山の住人さんが来てくださり、何人もの方々からお礼のお言葉を頂きました。中でも宝立町の方で私達がキャッチャー方式のターポリンを張ったお宅の方からは、建築関係の方や屋根屋さんなどが、施工方法を見学にきて素晴らしい施工だと褒めて下さったと、喜んで話してくれました。 愛知人メンバーの丁寧な作業に感謝します。
(報告者 赤池)