top of page

DAWボランティアセンターからのお願い 「3日以上の長期ボランティア募集!!」

  • 執筆者の写真: 愛知人
    愛知人
  • 2016年7月3日
  • 読了時間: 2分

3日以上の長期ボランティア募集中です

無料宿泊場所 お風呂 クーラー 洗濯機 駐車場完備(1~2日泊の方は運営費として500円頂きます) DAWボランティアセンターは高所作業のボランティア保険加入済みです

★塗装屋 とび職 大工 自衛隊 消防士 山登り(ロープ)などの高い所で作業した経験がある方 (ブルーシート張りの経験なくても大丈夫)安全装備を付ける約束が出来る方のみ ★屋根には登らなくてもいいので土嚢袋などの段取りを下でして頂ける方募集(かなり待ち時間が多いので役割の大切さの理解が必要) 


★ボランティアセンターの運営に長期お手伝いができる方(食事付きその他の事は相談して下さい)

今熊本市内での一番の問題は 地震で瓦がズレたり落ちたりして家の中に雨漏りする事です。 今週の記録的豪雨で沢山の家が被害にあっています。

業者さんに頼んでも早くて3ヶ月待ちです。 お金がなくて業者さんに頼めない人も沢山おります。 見た目は益城や西原村南阿蘇のように被害があるようには見えませんが沢山の困ってる人がいる事を理解下さい。 自分の家が自分の身内の家が雨漏りしてて家がカビだらけになり、雨が降るたびに眠れない日が続いた時誰かが手を差し伸べてくれたら嬉しくありませんか? 皆んな様々な理由で災害ボランティアをやっています。 でも大きく 被災された人の役に立ちたいと思う所はほとんどの人が思ってると考えてます。

熊本市内は75万人の人がいます。 被災者は10万人いると言われてます。

すべての人の役に立つ事は不可能ですが それでも少しでも多くの困ってる方のお手伝いをさせていただきたいです。

長期で来られる方には出来るだけサポートしますのでどうか熊本市を助けて下さい。 装備などはほとんど貸し出しできます。 私の知る限り広い熊本市内でブルーシートのボランティア活動をしているのはDAWボランティアセンターのみです。 熊本市東区秋津3丁目15-1 秋津出張所第二駐車場

交通面が悪く 車以外で来られる方は作業される前日の18時以後に来て頂けたら迎えに行ける可能性が高いです。前もって相談下さい

長期ボランティアの相談は 07065415489  中島(武ちゃんマン)までご連絡下さい。 夕方から21時までに連絡して頂けるとありがたいです。  【レスキューアシスト 中島武志】

Comentários


愛知けん君_吹き出し付.png

協賛団体・企業

patagonia.png
%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%
102706263_974946196255519_19068364985941
josei_dantai_banner.gif
nihonzaidan.png
real_style.png

Copyright (C) 2019 災害ボランティア 愛・知・人 All Rights Reserved.

愛知県春日井市上条町1-5-2 藤和シティコープ506
MAIL:aichijin0311@gmail.com

bottom of page