top of page

11/15 令和元年台風15号・19号(木更津市)

  • 執筆者の写真: 愛知人
    愛知人
  • 2019年11月15日
  • 読了時間: 1分

今日の午前は、高所作業車のSさんとひのきしんのお二人と私でふた手に分かれてニーズ調査をしました。

今回は台風15号の時に消防や自衛隊の方々が入られたお宅を主に回らせて頂き、 その後、土嚢袋が破れていないか、シートの剥がれや雨漏りがないかを確認しました。

業者さんに依頼済み、と、 来年以降いつになるか分からない、見積もりさえもとってもらうのが難しい、というお宅の声が半々でした。 中には、「せっかく張ってもらったけれど、雨漏りがあってね、家の中もブルーシート敷いてるんだよ」というお宅もいらっしゃいました。

やはり現調は大切で、何らかの処置が(早急に)必要なお宅が埋もれており、 そういう方々は 「うちよりひどいお宅がまだ沢山あるだろうから、これぐらいですんで有難いと思わなくちゃ」と仰います。

そうやってお話を伺っていると、 ご近所の方も台風当時のお話から、「実は自分のところも気になるところが…」と話されます。

不安を抱えながら過ごされている方々が、まだまだいらっしゃいます。 できる限りきちんと声を聞いていかないとと思いました。



Opmerkingen


愛知けん君_吹き出し付.png

協賛団体・企業

patagonia.png
%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%
102706263_974946196255519_19068364985941
josei_dantai_banner.gif
nihonzaidan.png
real_style.png

Copyright (C) 2019 災害ボランティア 愛・知・人 All Rights Reserved.

愛知県春日井市上条町1-5-2 藤和シティコープ506
MAIL:aichijin0311@gmail.com

bottom of page