top of page

2021/3/10 春日井社協基幹相談支援センター主催の研修会に講師として参加しました

  • 執筆者の写真: 愛知人
    愛知人
  • 2022年3月10日
  • 読了時間: 1分

3/10(木)14:00~16:00

今日は平日ですが、春日井社協基幹相談支援センター主催の「災害時に支援者ができること」で赤池が講師を務めてきました。


市内に数十か所ある「包括支援センター・居宅介護支援事業所」の方、ケアマネの方を中心に約50名が参加され、オンラインの講演でした。


愛知人:被災地活動を通じて学んだ事、災害にあったときの対応

メディコ様:高齢者施設で長時間停電を経験された体験談

春日井市地域福祉課:災害時の要支援者支援について


日常生活でも助けを必要とされている方が災害にあったら、精神的な動揺も大きく、「どうしていいかわからない」状況になります。そこで日頃から接している方々が一つでも二つでも「知ること」で自信をもって対応されたら、安心してもらえるのではないかと思います。

今日は、わずかな時間でしたが非日常の「災害」に向きあっていただけたと思います。

--------------------------------------- ・ 愛知人では活動を支援して下さる方を募集しています。 寄付:https://www.aichijin.org/donation チャリティーグッズについて: https://www.aichijin.org/charity



Comments


愛知けん君_吹き出し付.png

協賛団体・企業

patagonia.png
%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%
102706263_974946196255519_19068364985941
josei_dantai_banner.gif
nihonzaidan.png
real_style.png

Copyright (C) 2019 災害ボランティア 愛・知・人 All Rights Reserved.

愛知県春日井市上条町1-5-2 藤和シティコープ506
MAIL:aichijin0311@gmail.com

bottom of page