福島県沖地震支援活動11日目
2件のニーズを完了。
本日も桑折案件。
1件目は息子さんとの二人暮らしの高齢女性お宅。
まず2階の屋上に上がり損傷状況の調査。
二棟あるお母屋の繋ぎ目が今回の地震で被害甚大。
骨組みの柱が外れ、壁もずれて屋根も落ちている状況。
とりあえず、立て樋が外れているのを元に戻し、屋上部の水の動線を確認。
雨漏りの可能性のある所を今出来る範囲で補修。
この状況で様子を見て下さいとお伝えしました。
その後、実は裏の方に塀が倒れているのですが、どうしたらいいでしょうかとの問合せ。
ちょうど社協の方も来て下さったので、午前中まだ時間があるので、この案件の対応。
限られた道具と絶対に怪我のないよう、慎重に少しずつ崩していき、無事午前中に作業完了。
その依頼者の方、急遽にもかからず昼食の準備をして下さり、我々に笑顔で振舞って下さいました。
午後からは聴覚障害の方の高齢女性の一人暮らしのお宅。
洋服タンスと大型引き出しが倒れ足の踏み場もない状況。
なんとか、それらを元に戻すとその下には布団が、、、
社協の浜田さんとの筆談で、
いつもはそこで寝ているのだが、偶然その日は隣の部屋で寝ていたので、難を免れたの事。
紙一重の命の有無に鳥肌が立ちました。
また、桑折町から新しいベースの無料提供を頂き、本日引っ越しも完了いたしました。
--------------------------------------- ・ 愛知人では活動を支援して下さる方を募集しています。 寄付:https://www.aichijin.org/donation チャリティーグッズについて: https://www.aichijin.org/charity