top of page

2023/1/12 令和6年能登半島地震 珠洲市

  • 執筆者の写真: 愛知人
    愛知人
  • 2024年1月12日
  • 読了時間: 2分

報告者 殿村

鈴木班

蛸島小学校炊き出し、テントサウナの実施

トモちゃんは、今日から始まった避難所の仮設サウナを担当。

我々は鈴木さんをチーフに、180名の被災者さんのけんちん汁の炊き出し。

小学校の給食室を使わせて頂き、そこの炊き出しの責任者、学校の先生方も協力下さり、なんとか指定された時間内に配食。

責任者の方にも美味しいと言って頂けました。

又、おかわりを貰いに来てくださる方も数名。

皆さん美味しい美味しいと言ってくださり、浩美料理長もホッとし、緊張の糸が切れたのか、午後はドッと疲れが出たとの事。

その後、小学校近くに自主避難しているインドネシア研修生の所にも配達。

まだまだ長丁場の支援の始まり。

明日もしっかり被災者さんに寄り添います。


テントサウナ初日

午前9:30〜13:30 女性の部

午後13:30〜16:00 男性の部

利用していただいた女性の声

その1=避難物資でボディーシートが配布されるようになってからは個室で身体を拭いてたの。温かいところで身体が拭けてスッキリしたわー、どうもありがとう。


その2= 久々にぽかぽかになれたよ。暑いわぁ〜。どうもありがとうね。

高齢者の中にはまだまだ温かさを感じることは難しいようで、すぐに出てこられる方が数名いらっしゃいました。

中井班 2名

本日も飯田小学校にて野菜スープ250食を提供させて頂きました。

---------------------------------------

・ 愛知人では活動を支援して下さる方を募集しています。

チャリティーグッズについて: https://www.aichijin.org/charity

Comments


愛知けん君_吹き出し付.png

協賛団体・企業

patagonia.png
%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%
102706263_974946196255519_19068364985941
josei_dantai_banner.gif
nihonzaidan.png
real_style.png

Copyright (C) 2019 災害ボランティア 愛・知・人 All Rights Reserved.

愛知県春日井市上条町1-5-2 藤和シティコープ506
MAIL:aichijin0311@gmail.com

bottom of page