top of page

2023/1/8 令和6年能登半島地震 珠洲市

  • 執筆者の写真: 愛知人
    愛知人
  • 2024年1月8日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年1月11日

報告者 赤池

朝、外は一面の雪。一晩で13センチの積雪。路面が見えず、クルマの運転も大変。

朝一に雪でスタックしている車を一台救出!


8時半に飯田小学校に。炊き出しの準備開始。今日は白身魚の雑炊。給食に卸している魚屋から受け取った食材。魚、白菜、卵などを準備。


12時すぎから、昼食。出汁の良い香りに行列も長くなる。およそ300食を配る。今回は多めに作ったので、おかわり自由。若い女の子たちが喜んでいた。


午後からは岡田地区に。25人が避難生活をしているビニールハウスに雑炊60人分を届ける。ビニールハウスの隣は、甚大な土砂崩れで家が一軒埋まっていた。


夕方、避難所に戻ると、雪の積もった坂道を仮設トイレのためのバキュームカーがスタックして往生しているのを発見。まずは愛知人のクルマで引っ張るも…。次に自衛隊のトラックを呼んで来て、無事、救出。


飯田小学校のグラウンドでは、その自衛隊が仮設のお風呂を設営開始。被災者待望のお風呂がもうすぐ。


地震発生からちょうど1週間。被災者の疲れ、不安もますばかり。もうすぐお風呂に入れる…というような嬉しいニュースが彼ら、彼女らの励みになるのは間違いない。私たちの炊き出しや支援も、そんな被災者たちの励みのひとつであることを願いつつ、明日も頑張ります。

---------------------------------------

・ 愛知人では活動を支援して下さる方を募集しています。

チャリティーグッズについて: https://www.aichijin.org/charity

תגובות


愛知けん君_吹き出し付.png

協賛団体・企業

patagonia.png
%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%
102706263_974946196255519_19068364985941
josei_dantai_banner.gif
nihonzaidan.png
real_style.png

Copyright (C) 2019 災害ボランティア 愛・知・人 All Rights Reserved.

愛知県春日井市上条町1-5-2 藤和シティコープ506
MAIL:aichijin0311@gmail.com

bottom of page