top of page

2023/10/12 令和5年台風7号水害綾部市

先週、床剥ぎ、泥出しをした案件の続き。

今日はB-DASHのゴウさんから、プロの技を習う講習会を兼ねた床張り作業。

最初に丸鋸、押し切りスライダーのレクチャーを受け、トモちゃんも押し切り初挑戦。

直角に思った長さにキッチリ、真っ直ぐに切れる道具に感動。

今日は全部トモちゃんがコンパネ下の捨て桟を切ってくれました。

全体に下がった根太をレーザー2メートルの水平器と糸張りで水平を確認。

丸鋸での薄い縦割り引き、スペーサの入れ方や出隅、入隅の墨のうち方等も教わりながら、

コンパネ仕上げ。

その他にも色々な裏技、道具、感心する行程を学び、休憩する間も惜しい程の内容。

和尚さんは、被災者の息子さんと軽トラで災害ゴミを何度も捨てに往復。

お母さん、駆けつけた娘さんも、15日の法事の前にこれだけ母屋が綺麗になって、大変喜んで下さいました。

ボランティア活動では、毎回毎回試行錯誤の繰り返しですが、今日はリーダーの意見を聞きながらの作業だったので、精神的にはかなり楽で、学ぶ事の多い日で、あっという間の楽しいイチニチでした(^^)


Comments


愛知けん君_吹き出し付.png

協賛団体・企業

patagonia.png
%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%
102706263_974946196255519_19068364985941
josei_dantai_banner.gif
nihonzaidan.png
real_style.png

Copyright (C) 2019 災害ボランティア 愛・知・人 All Rights Reserved.

愛知県春日井市上条町1-5-2 藤和シティコープ506
MAIL:aichijin0311@gmail.com

bottom of page