2025/05/15 令和6年石川県能登半島地震及び豪雨災害珠洲市
- 愛知人
- 3 日前
- 読了時間: 2分
2025年5月15日(木曜日)465日目
活動人数5名
活動件数1件
完了件数0件
〇社協ニーズ
メンバー 保っちゃん、レイア
活動場所 大谷町
活動内容 土砂出し
昨年から、残したい小屋の土砂出しやその床壁の板張り、水路の土砂出し、解体する母屋から小屋への家財搬出など、長きに渡り作業に入らせていただいているお宅です。いよいよラストスパートに入りました。
今月頭に家財搬出が終わったため、その動線として敷いていたコンパネやあえて土砂を残して作っていたスロープを撤去し、小屋前の基礎部分を出せるよう土砂出しと、残したいお庭に堆積した土砂の撤去を行いました。公費解体のことも想定し、残る基礎部分なども考えながら土砂出しをするラインを決めて進めました。
2人作業で、今日の大谷町は陽射しも強く暑かったので、午前午後共に2回ずつ休憩を入れながらでしたが、時折良い風が心地良くもありました。適宜一緒に完了イメージに向けた作戦会議をし、7割ほど進めることができました。明日の午前中の完了を目指します。
(報告者 レイア)
〇仮設住宅支援
メンバー 森香、森栄、野間口
活動場所 若山町第4団地
活動内容 サンシェード取付
昨日全軒、サンシェードの取付と補強が完了となっていましたが、今朝、1軒の新規取付要望の連絡を受け、さっそく現地に赴き取付をさせていただきました。
(報告者 野間口)
〇その他
メンバー 森香、森栄、野間口
活動場所 愛知人珠洲ベース
活動内容 ベース整備
珠洲ベースの返却に向け、屋根のある機材置き場として昨年設置した小屋を撤去しました。
また、小屋の解体で不要になった柱を利用して、地震でゆがんだベース内の鴨居に間柱を立て、障子を開閉できるようにしました。
(報告者 野間口)
Yorumlar