2025/08/23 令和6年石川県能登半島地震及び豪雨災害珠洲市
- 愛知人
- 8月23日
- 読了時間: 2分
2025年8月23日(土曜日)515日目
参加人数13人
活動件数2件
完了件数2件
○社協ニーズ
Aチーム
メンバー まいまい、山本、村上、こんちゃん、文江、江藤、(午後から)なっちゃん、宇野
活動場所 宝立町
活動内容 壁シート張り
納戸(今後住む予定)に増設していた小屋部分を解体したものの、接合していた部分から雨が入り込むのでブルーシートを張って欲しいという依頼。
壁にある野路板はしっかりしていたので、シート上部はブルーシートを胴縁と共にビス固定。下部は防水テープでトタン板と固定。15m程ありましたが、シート3枚を繋いで完了。
暑さと戦いながらも、無理なく休憩を多めに取りながらの作業にしました。依頼者さんにも大変喜んで頂けました。
(報告者 江藤)
Bチーム
メンバー なっちゃん、宇野、松本、森原、高良、永田
活動場所 飯田町
活動内容 家財運搬
飯田町の製菓店さんより、ステンレス台と蒸し器を倉庫からご自宅への運搬と、地震による歪みで動かなくなった引き戸を開閉できるようにしてほしいとの依頼を受け対応しました。
引き戸の調整は上部をジャッキアップして角材を支柱としてはめ込み開閉できるようにしました。ホームセンターにはアジャストする角材が見つからず、またベースにもありませんでしたが、以前お手伝いした元材木屋さんにお伺いして不要な角材を譲っていただいて解決しました。こうした人脈が支援活動を通して育まれていたことにも感動しました。
作業は午前中ですべて完了できました。
(報告者 永田)
○仮設住宅支援
メンバー せいちゃん、文江
活動場所 宝立町第1団地
活動内容 ポスティング
8/30(土)〜31(日)に予定しているあっちこっちさんのコンサートで、出演者変更があるため再ポスティングを150件程と、掲示板3箇所への掲示を行いました。
玄関先などでお話し出来た住民さんから「はい、行きます。楽しみにしています」とのお声を頂きました。
(報告者 文江)
コメント