10/11 長野市赤沼地区での活動報告
災害から1年の復興イベント「ながぬまとよのマルシェ」にちゃりTea屋♪さんと参加。月見焼きそば・ジャンボ焼鳥・あらびきスモークフランクフルトを販売
地元のダンスグループステージや防災・減災クイズなど楽しみながら地域のコミニティの場を一緒に作れたことが嬉しかったです
イベント前に少し街を歩き、木にいっぱい実ったリンゴが畑一面に広がっていました
1年前の畑いっぱいに落ちてしまったリンゴ畑とは違う景色に農家さん達の1年の頑張りを見ることができました
準備中には一旦抜け出して、相澤さんご紹介のキタイチ果樹園さんにお邪魔してリンゴ(紅玉)を買わせてもらいました
息子さんは被災後に東京からご実家に戻り、ご家族と作られたというリンゴを食べるのが楽しみです
イベントでも赤沼公会堂や豊野のぬくぬく亭で一緒に炊出しをした方々に嬉しい再開ができました
イベント撤収後は、藤野さんと中島さんが作業していた8月に伺った小屋の増築リフォームのお家に
こちらも窓やドア・壁や床が出来ていました
床は土を掘り、ならし、石や砂利を入れ基礎を作り、大引や根太を作り、フローリングが貼られていました
こちらも完成が楽しみです
今回、台風が接近する中行きたい気持ちが強く、強引に計画をたててしまったのですが、藤野さん・中島さんに助けてもらいながら参加することができました
本当にありがとうございました
Comments