top of page

2021/8/1 令和3年7月豪雨(沼津市)

消毒依頼のあったお宅にもお邪魔し、消毒作業を実施させて頂きました。


このうち1軒は高齢の女性が住まわれているお宅です。足を悪くされているご様子だったので、先に床板剥がし、仮の床板張り等の対応をさせていただいた際にも、生活の主要空間となっている1部屋をより暮らし易いよう整えさせていただく提案をさせて頂きましたが、遠慮されていました。

本日再度暮らしの様子をうかがったところ、被災前の住み慣れたお宅では、お手洗い等はご自身で歩いていけていたところ、現在の仮張りの床だと少しの段差も怖く現在は介助が必要な状況になってしまっているとの事でした。このままでは良くないので再度ご提案し、一部屋を整えさせていただく事になりました。小さな段差が残らないよう技術が必要な大工作業となる為、技術のあるメンバーを招集し後日対応させて頂きます。


現在のニーズの状況は

・消毒1件

本日新たにご相談がありました。週明け住民さんに社共にニーズを上げていてもらうようお伝えしたので、対応させていただく事になるかと思います。

・生活空間を整える作業 1件

前途の高齢女性のお宅


赤池は明日これまでの活動報告や今後の対応についての相談のため、沼津市社恊地域ささえあいセンターに伺う予定です。



 

・ 愛知人では活動を支援して下さる方を募集しています。 寄付:https://www.aichijin.org/donation チャリティーグッズについて: https://www.aichijin.org/charity

愛知けん君_吹き出し付.png
bottom of page