2021/9/23 令和3年8月豪雨(武雄市)
- 愛知人
- 2021年9月24日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年9月26日
報告者:了戒
おもやいボラセンのマッチングに基づき、台所床剥ぎ作業を実施した。
①台所床剥ぎ作業
愛知人が以前エアコン洗浄にうかがったお宅であった。カビの発生に悩まれていたのでおもやいにフォローをお願いした経緯があり、そこからの作業と推測される。
台所が防水合板による床張りであるので、そのままだと床乾燥に悪影響が出ることを心配されていた。また、もともとの壁は土壁に漆喰を塗られた造りであり、もろくなった壁の下部を床と同じ防水合板で覆っていた。土壁が壊れてくる可能性があるので、壁の合板はそのままとした。
まず、台所横のお部屋にコンパネを張りキッチンを仮置きし、そこから床剥ぎを実施。防水合板の下は、暑さ30mmぐらいのかなり頑丈な合板が床板として張られていて、まだ水分を含んでいてかなり重くビスも抜きにくい状態であった。
丸ノコやマルチで刻みながらなんとかみんなで協力して撤去完了。ひとりじゃ絶対剥げない材だった。
その下は、昔のタイル張りであり乾燥促進に直接の効果は無さそうであったが、
住民様は濡れたままの床材が無くなった事、柱などのシロアリ被害が発見できてよかったとおっしゃっていただいた。
その他に、玄関の通気の為の壁剥ぎ、小動物侵入防止の蓋作成、各所の釘抜きを現場でのご依頼で実施。予定のニーズ対応に影響の無い範囲でお手伝いできることは、現場の判断で実施しています。
・ 愛知人では活動を支援して下さる方を募集しています。 寄付:https://www.aichijin.org/donation チャリティーグッズについて: https://www.aichijin.org/charity
Commentaires