top of page

2022/4/24 福島県沖地震(桑折町)

  • 執筆者の写真: 愛知人
    愛知人
  • 2022年4月23日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年4月26日

報告者:赤池


4月24日活動報告


A班は、雨漏り案件。かなりの築年数の平屋の換気棟と思われる部分のコンクリート瓦がずれたり落下したお宅での作業。窓や引戸も壊れたり、外れてガラスが割れた箇所もあった。


まず、安全確保措置を確実に施してから、換気棟部分から作業を実施。残った瓦、壊れた瓦を全て下ろし、脆くなった桟木も取り外し、その上に養生用ブルーシートシート、4000番シルバーシートで覆い固定して作業を完了。

壊れた窓は塞ぎ、引戸も修理しガラス部分はシートで覆りました。




B班

2名で、玄関上屋根、シート張りをしました‼︎

ニーズ情報として、業者によるブルーシート張りがされていましたが、雨漏りあり、2時間作業で10万支払い、直し無しです〜これは??


家主さんは、業者に頼んでいるが、いつになるかわからないとの事で、

シルバーシートを張りました‼︎

大変喜んでいました‼︎




C班

全体的に瓦の位置がずれており、ところどころひどく浮いている状態。

隙間が大きい箇所については、依頼主さんがビニールを詰めていました。

瓦の破損や落下はほとんどありませんでした。

前日の午後にも似たような感じの屋根をやっており、左側から右に向かって瓦の位置を整えていく方法にて概ねうまくいっていたことから

こちらの屋根についても同様の方針としました。


棟がすこしづれて手前に落ちてきており、また棟の位置を正すことが困難なことが起因し、

瓦を完全に正しい位置に修正することができなかったため、一部隙間が大きい箇所についてはエースクロスにて塞いでおきました。

作業は午前中で完了することができました。


お昼ご飯を用意すると依頼者さんがおっしゃったのをお断りさせていただいたところ、

ドリンク類を多くいただいてしまいました。

以上です。


--------------------------------------- ・ 愛知人では活動を支援して下さる方を募集しています。 寄付:https://www.aichijin.org/donation チャリティーグッズについて: https://www.aichijin.org/charity

Comments


愛知けん君_吹き出し付.png

協賛団体・企業

patagonia.png
%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%
102706263_974946196255519_19068364985941
josei_dantai_banner.gif
nihonzaidan.png
real_style.png

Copyright (C) 2019 災害ボランティア 愛・知・人 All Rights Reserved.

愛知県春日井市上条町1-5-2 藤和シティコープ506
MAIL:aichijin0311@gmail.com

bottom of page