top of page

2022/4/26 福島県沖地震(桑折町)

福島県沖地震災害支援活動39日目


2件のニーズ対応、1件完了、一件継続となりました。


本日は、大棟の瓦が繋がったまま歪んで落下の危険性が高い状態であるのと、下屋の瓦が上からの落下で壊れている箇所があるお宅で作業をさせていただきました。


いつも通りに、安全確保措置を確実に施してから作業を開始。

まず、大棟部分の落下の危険がある瓦をクレーンを使い降ろし、養生シート、3000番シートで覆い固定して作業を完了。


下屋部分は、割れた瓦を取り外し、大棟からおろした無傷の瓦を再利用し置き直した。玄関上の棟瓦が上からの落下でかなり割れていたので取り外した時点で、大粒の雨が落ちてきた為、作成していた養生シートをかぶせ土嚢でおさえて作業を切り上げました。

明日、再度このお宅に入らさせていただき完了させる予定です。


なべさん、赤池は朝一で別案件後、合流。


作業内容としては1台目は地上波とBSの受信確認。

2台目は地上波、BSの受信及びテレビとHDDレコーダーの操作方法の確認。通常テレビ側はモニターとして使用し番組はHDDレコーダーで操作していたが、テレビ側の入力切り替えがHDDレコーダーに切り替わっていなかった為BS放送が見られなかった事で完了。



--------------------------------------- ・ 愛知人では活動を支援して下さる方を募集しています。 寄付:https://www.aichijin.org/donation チャリティーグッズについて: https://www.aichijin.org/charity


愛知けん君_吹き出し付.png
bottom of page