top of page

2022/8/13 令和4年8月豪雨(村上市)

  • 執筆者の写真: 愛知人
    愛知人
  • 2022年8月13日
  • 読了時間: 1分

8/13(土)


・昨日からの継続案件3日目平林地区


昨日床下の距離が長すぎて入れなかった廊下の板を切り、床下の断熱材と活性炭防湿剤を設置。

タクトファン3台設置し、完了。


・坂町Yさん宅

5名が担当しました。

到着すると、ご家族3人が一生懸命片付けをされていて、我々も早速作業に取り掛かりました。

和室2部屋はトイレまでの動線を残して畳下の板を剥がし、波打った廊下の板は丸鋸で切れ目を入れながら剥がしていきました。

床下の泥の堆積は僅かなので、乾いた後に木部の清掃だけで大丈夫そうです。一部風の抜けにくい所があるので、明日、ダクトファン設置予定です。


・坂町地区

前日までに一般ボラさんが和室とキッチンの片付け完了。

和室の床板、押入れの床も剥がし完了

キッチンは床下収納から中を覗き、スタイロだった為水分は含んでいないと判断。

明日、ダクトファン設置し乾燥に入る。

家主さん、被災したお宅が平屋の為、家で生活できていない状態。食事も近くの公民館での炊き出しで繋いでいる状態との事。

早く普通の生活ができるようにしたい。

---------------------------------------

・ 愛知人では活動を支援して下さる方を募集しています。

チャリティーグッズについて: https://www.aichijin.org/charity




Comentários


愛知けん君_吹き出し付.png

協賛団体・企業

patagonia.png
%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%
102706263_974946196255519_19068364985941
josei_dantai_banner.gif
nihonzaidan.png
real_style.png

Copyright (C) 2019 災害ボランティア 愛・知・人 All Rights Reserved.

愛知県春日井市上条町1-5-2 藤和シティコープ506
MAIL:aichijin0311@gmail.com

bottom of page