福島県沖地震災害支援活動34日目 4月21日活動報告 桑折町にて一件のニーズを完了。
活動メンバー 愛知人:鮎ちゃん、りょうかいさん、山さん、中さん、狩野さん、私、赤池と桑折町ボランティア:今野さんの7名での活動
本日のお宅も雨漏り案件。高齢者一人暮らしのお宅。 玄関上の下屋に住民様自身で張られたブルーシートを今一度、貼り直す作業とサッシが壊れて外れてしまいブルーシートで仮に覆っている箇所をコンパネを貼り付けカバーする作業のご依頼。
まず、住民様が張ったブルーシートをめくり、瓦の状態を確認実施。 取り除く分は、クレーンにて降ろし使える分は再度置き直し、その後はいつものようにキャッチャーや養生シート、3000番ブルーシートを使い、貼り直し作業を完了した。
サッシが壊れた箇所は、2階と玄関の2箇所。両方ともサッシレールを活用しコンパネをはめる形をとり、作業を完了した。 雨漏りの中、不安と共に暮らすおばあちゃん。 天気予報を毎日くまなくチェックし、雨が怖かった…風の音が怖かった… これで、安心して寝られますと、涙ぐみながら深々とお礼を頂きました。最後は笑顔の素敵なおばあちゃんでした^_^ 桑折町はだいぶニーズは減って来たと思いますが、まだまだ雨漏りに悩む人たちは沢山います。
-----------------
愛知人では活動を支援して下さる方を募集しています
寄付について: https://www.aichijin.org/donation
チャリティーグッズについて: https://www.aichijin.org/charity