top of page

2023/5/12 令和5年能登半島地震(珠洲市)

  • 執筆者の写真: 愛知人
    愛知人
  • 2023年5月12日
  • 読了時間: 2分

報告者:殿村

参加者:赤池、猪股、安藤、鈴木、殿村


早朝、珠洲市に到着。

社協の朝礼、その後技術系ボランティアの朝礼を終え、現場に赴く。


今日の案件は陸棟、下り棟が散乱している屋根。

いつものように安全確保をどうするかの情報共有。


実際に2階の大屋根に上がってみると、複雑な入母屋と棟が入り組んだ造り。

先ずは、動線確保の為、東西の完全に崩壊した陸棟。


依頼者さんと相談の上、今後、瓦屋さんがどういう施工をするのか、全て葺き直すのか、棟だけの補修になるのか、ほとんど割れていないので今の熨瓦を再使用するのか、どういう風にでも施工できるように、全ての瓦を丁寧にバケツリレーで下ろし庭の片隅に。

南北の大きくうねった陸棟は5人全員で、「セイノウ」で動かしある程度元に戻し、養生のブルーシート、その後ターポリンをキャッチャーで固定。

今日はここまでで、明日への継続案件に。


作業途中、遠路はるばる村上市社協の忠さんが、6時間かけてブルーシートを持って来てくださり現場にもお越し下さいました。


依頼者さんの御夫妻、ボランティアさんがこんな事までしてくださって、「皆様方は、どういう方たちなのですか?」「えっ、車中泊でこんな大変な活動をされているのですか⁈」愛知人の活動を説明すると「神様のような皆さんですね‼️」って、大変驚かれ沢山のお茶やオヤツを出してくださりました。


久々の被災地支援。

身体は筋肉痛であちこち痛いですが、住人さんの感謝の笑顔にこちらの心も元気になった1日でした。

本日もありがとうございました。


---------------------------------------

・ 愛知人では活動を支援して下さる方を募集しています。

チャリティーグッズについて: https://www.aichijin.org/charity



Comentarios


愛知けん君_吹き出し付.png

協賛団体・企業

patagonia.png
%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%
102706263_974946196255519_19068364985941
josei_dantai_banner.gif
nihonzaidan.png
real_style.png

Copyright (C) 2019 災害ボランティア 愛・知・人 All Rights Reserved.

愛知県春日井市上条町1-5-2 藤和シティコープ506
MAIL:aichijin0311@gmail.com

bottom of page