top of page

2025/09/02 令和6年石川県能登半島地震及び豪雨災害珠洲市

  • 執筆者の写真: 愛知人
    愛知人
  • 20 分前
  • 読了時間: 2分

2025年9月2日(火曜日)520日目

参加人数4人

活動件数1件

完了件数1件


○ひのきしんセンター応援

メンバー 鈴木、殿村、+ ひのきしんセンター2名

活動場所 若山町

活動内容 母屋内装

午前は昨日の続きの母屋内装。玄関部の土壁がこれ以上落ちないように上から、コンパネ施行。立派な梁のためパズルのような切り方で歪んだ壁に嵌め込んでいく感じでかなり苦労。しかし、上手く出来上がり、あとはプロの大工さんにお任せし次の現場へ行きました。

(報告者 殿村)


○社協ニーズ

メンバー 赤池、セイ、鈴木、殿村

活動場所 飯田町

活動内容 外壁補修

午後は愛知人が以前にサンシェード張りで入ったお宅。応急処置をした外壁の防水テープが劣化し雨漏りするとの事。

少し高さがあるので、赤池代表が新たに持ってきたハシゴ足場を初めて使用。ここでもハシゴ固定の後、単管から子綱をとり安全確保。壁には既成の水切りを買ってきてコーキングで仕舞い。体裁はそんなに綺麗には仕上げられないものの、最低限の費用で、次に補修に入る必要がないところまで出来ました。

昨日の昼休憩にプロの大工さんと一緒に下見の現調をし、助言を頂きました。テープをめくった後の状況によりどういった施工が可能か。「聞くは一時の恥。聞かぬは一生の恥」勉強になりました。

(報告者 殿村)


---------------------------------------

・ 愛知人では活動を支援して下さる方を募集しています。

チャリティーグッズについて: https://www.aichijin.org/charity

コメント


愛知けん君_吹き出し付.png

協賛団体・企業

patagonia.png
%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%
102706263_974946196255519_19068364985941
josei_dantai_banner.gif
nihonzaidan.png
real_style.png

Copyright (C) 2019 災害ボランティア 愛・知・人 All Rights Reserved.

愛知県春日井市上条町1-5-2 藤和シティコープ506
MAIL:aichijin0311@gmail.com

bottom of page